製造工程
イシオ食品の「やわらか函館こがね」はふっくらやわらかな仕上がり。
いか本来の美味しさをお届けできるよう、製造工程にこだわっています。
いか本来の美味しさをお届けできるよう、製造工程にこだわっています。
1.原料いかの選別・異物の除去
異物の除去と同時にいかの大きさ、身の厚みなど、原料に合わせて選別して後の工程を調整します。
おいしさのヒミツ
原料の状態に合わせて仕分ける事で品質が安定します。
2.焙焼
専用のプレスロースターを使い、1枚1枚丁寧に並べて風味豊かに焼き上げます。
おいしさのヒミツ
原料の状態や気温などに合わせて焙焼温度や時間を調整します。
3.ロール
香ばしく焼き上げてから身をほぐしてやわらかく仕上げます。
4.引き裂き
専用の機械を使用して「さきいか」に仕上げます。
5.引き裂き後の品質チェック
目視で品質をダブルチェックして異物の混入を防止しています。
おいしさのヒミツ
専用の機械で裂いたらすぐに製品の状態を確認。味や香りもチェックします。又、商品に合わせて味付けや乾燥工程を加えて味をととのえます。
6.パッケージ・検品
安全確保のため、製品は全て金属探知機を使用して金属類の混入を防止しています。
安全な品質を目指して
「やわらか函館こがね」の基準を満たしているか、理化学検査、官能検査、微生物検査を実施して合格したものだけが出荷されます。
人気
商品
商品
イシオ食品のやわらか函館こがね」
「製造工程で紹介したおすすめの商品は「やわらか函館こがね」です。素材の美味しさとやわらかな食感にこだわった当社1番人気の商品を、ぜひ一度ご賞味ください!
安全な商品を目指して
工場内の整理・整頓・清潔・清掃を基本に、
工場入室手順に沿って作業を行っています。手洗い・消毒
手指を清潔に保った状態で工場作業を行っております。
靴底消毒
靴底の汚れをしっかりと取り除き安全性を確保しています。
エアーシャワー
工場入室前にほこりや髪の毛などをしっかり取り除きます。